11/15: HND-KOJ PCごはんと鹿児島中央駅
カテゴリー: domesticmeal
投稿者: ikeriri
11/10: PCごはん@ITM→HND
カテゴリー: domesticmeal
投稿者: ikeriri
10/14: 青山公園のドイツフェスティバルに行ってきました。
カテゴリー: centraleurope
投稿者: ikeriri

いけりり@ドイツ大好きっ子です青山公園のドイツフェスティバルに行ってきました。

まずはソーセージということですかバイクできたのでビールはお預け涙

ムール貝の料理が沢山あって意外とはやっているのかな。天気が良すぎてグリューワインっていう感じではなかったですが ワイン もいろいろと売ってました。ドイツ音楽も流れ気分はオクトーバーフェストということで
10/06: ANA 787-8 KOJ-HND PCごはん
カテゴリー: domesticmeal
投稿者: ikeriri

いけりり@今日のHND帰り道は787です。結構鹿児島便に入ってます。SABO時間だったのですが、アルコール飲む人多め。さだはるあおきさんのおかしと山形屋のサンドイッチでした。

787の窓は電磁式で簡単にガスで曇ってシェードをかけたりできます。
10/05: ANA HND-KOJ PCごはんとうまいぜベイベー
カテゴリー: domesticlounge
投稿者: ikeriri
10/02: ANA OKA-HND PCごはん
カテゴリー: domesticmeal
投稿者: ikeriri
10/02: オーシャンリンクス宮古島cc 63-56

いけりり@右手の使い方を覚えてから少しゴルフが上手になってきたこの頃です今回のゴルフは宮古島です天気が良すぎました本当に良すぎて灼熱の宮古島です。オーシャンリンクス宮古島は東平安名岬のちょっと前にあるところで、比較的良心的な価格でゴルフできます。

上半身はこんな感じで可能な限り防護していったのですが右手の手の先、左右の二の腕の辺りがやっぱりものすごく日焼けしてました。うわーん。若くないのですが、少し時間がかかりそうです。

本当に天気は良くてすかは意外と好調で、前半が63.後半が63と後半が56で119でした。120起きるスコアが出てきました。今回はほぼサービスなしなので、結構上手になってきたと思います

18番ホールの近くから見る海ですサンゴ礁が広がって、吉野海岸がすぐそばに見えますとても綺麗です!→オーシャンリンクス公式ページはこちら レストハウスの食事もものすごくおいしいのでおすすめです。ゴルフ以外でお風呂と食事だけできてもいいかもしれません。
09/30: はなれに泊まった@宮古島のコンドミニアム

今回の宮古島の宿泊は、本当に貸別荘というかコンドミニアムみたいなところになりました。はなれというところです

すごくできたばかりのところで調度品から何から何まですごく新しくて綺麗でした。ソーラーをどんどん使っていてオール電化なところ。

冷蔵庫のものを使うこともできて、食事は宮古島定番のMaxValuで地元のものをいろいろと買い込んで料理(というかさらに並べる作業)頑張ってみましたよ。

裏にあわや中庭もあって、すごく綺麗なところですおすすめ
09/30: HND-OKA PCごはんとふっじさん
カテゴリー: internationalmeal
投稿者: ikeriri

いけりり@毎年恒例の宮古島旅行です。1その間にかも7回目以上になってます。よく行くな私今回の富士山はこんな感じです。ルートは直行便はなくて那覇経由で行ってます

PCごはんは朝6時の便なのでスープでしたすごい眠いです

早朝便でだれてます

何とか台風は避けられそうです。あまりに富士山がすごかったのでもう一枚

那覇空港の乗り換え時間に少し余裕があったので、展望デッキに来てみました。現在は空の日ウィークというか無料になってるのですね
09/30: 下地島空港@SHI
カテゴリー: domesticairline
投稿者: ikeriri