Prev [P.67/150] Next [*No.661-670 of 1492] First / Last
カテゴリー: domesticmeal
投稿者: ikeriri

1/2013111513172500-photo-small.jpg


いけりり@KOJです。今日の機材は787-8でPCごはんはこんな感じです。


1/2013111513172501-photo-small.jpg


鹿児島中央駅はクリスマスツリーきてました。


1/2013111513172502-photo-small.jpg



これから帰ります
カテゴリー: domesticmeal
投稿者: ikeriri

1/2013111022305400-photo-small.jpg


いけりり@大阪のPCごはんです。サンドイッチとサダハルアオキのお菓子とかです。


1/2013111022305401-photo-small.jpg


夜のHNDはこんな感じ。機材は787でした。


1/2013111022305402-photo-small.jpg




年末へプラチナ維持でまだまだ飛ぶよー
カテゴリー: centraleurope
投稿者: ikeriri

1/2013101414585700-photo-small.jpg


いけりり@ドイツ大好きっ子です青山公園のドイツフェスティバルに行ってきました。


1/2013101414585701-photo-small.jpg


まずはソーセージということですかバイクできたのでビールはお預け涙


1/2013101414585702-photo-small.jpg



ムール貝の料理が沢山あって意外とはやっているのかな。天気が良すぎてグリューワインっていう感じではなかったですが ワイン もいろいろと売ってました。ドイツ音楽も流れ気分はオクトーバーフェストということで
カテゴリー: domesticmeal
投稿者: ikeriri

1/2013100617131802-DSC_0019-small.jpg


いけりり@今日のHND帰り道は787です。結構鹿児島便に入ってます。SABO時間だったのですが、アルコール飲む人多め。さだはるあおきさんのおかしと山形屋のサンドイッチでした。


1/2013100617131803-DSC_0018-small.jpg


787の窓は電磁式で簡単にガスで曇ってシェードをかけたりできます。
カテゴリー: domesticlounge
投稿者: ikeriri

1/2013100512084200-DSC_0017-small.jpg


いけりり@お父さんがすごく大変でまたKOJ戻ります。今日のPCごはんは早い便だからかにゅうめんというのでした。おいしいお


1/2013100512084201-DSC_0016-small.jpg




あと二宮と秦野の間にあるうまいぜベイベーです。ラーメンだけども黒いよ
カテゴリー: domesticmeal
投稿者: ikeriri

1/2013100211524104-photo-small.jpg


あっという間の宮古島でした。やっぱりすごい好きで、ぜひ来年行きたいなと思います。機材はいよいよ来年の4月で最後になる747ジャンボでした。PCごはんとワインはこんな感じでした。
カテゴリー: golf
投稿者: ikeriri

1/2013100211524100-photo-small.jpg


いけりり@右手の使い方を覚えてから少しゴルフが上手になってきたこの頃です今回のゴルフは宮古島です天気が良すぎました本当に良すぎて灼熱の宮古島です。オーシャンリンクス宮古島は東平安名岬のちょっと前にあるところで、比較的良心的な価格でゴルフできます。


1/2013100211524101-photo-small.jpg


上半身はこんな感じで可能な限り防護していったのですが右手の手の先、左右の二の腕の辺りがやっぱりものすごく日焼けしてました。うわーん。若くないのですが、少し時間がかかりそうです。


1/2013100211524102-photo-small.jpg


本当に天気は良くてすかは意外と好調で、前半が63.後半が63と後半が56で119でした。120起きるスコアが出てきました。今回はほぼサービスなしなので、結構上手になってきたと思います


1/2013100211524103-photo-small.jpg



18番ホールの近くから見る海ですサンゴ礁が広がって、吉野海岸がすぐそばに見えますとても綺麗です!→オーシャンリンクス公式ページはこちら レストハウスの食事もものすごくおいしいのでおすすめです。ゴルフ以外でお風呂と食事だけできてもいいかもしれません。
カテゴリー: hotel
投稿者: ikeriri

1/2013093019281605-photo-small.jpg


今回の宮古島の宿泊は、本当に貸別荘というかコンドミニアムみたいなところになりました。はなれというところです


1/2013093019281606-photo-small.jpg


すごくできたばかりのところで調度品から何から何まですごく新しくて綺麗でした。ソーラーをどんどん使っていてオール電化なところ。


1/2013093019281607-photo-small.jpg


冷蔵庫のものを使うこともできて、食事は宮古島定番のMaxValuで地元のものをいろいろと買い込んで料理(というかさらに並べる作業)頑張ってみましたよ。


1/2013093019281608-photo-small.jpg



裏にあわや中庭もあって、すごく綺麗なところですおすすめ
カテゴリー: internationalmeal
投稿者: ikeriri

1/2013093016063110-photo-small.jpg


いけりり@毎年恒例の宮古島旅行です。1その間にかも7回目以上になってます。よく行くな私今回の富士山はこんな感じです。ルートは直行便はなくて那覇経由で行ってます



1/2013093016063111-photo-small.jpg


PCごはんは朝6時の便なのでスープでしたすごい眠いです


1/2013093016063112-photo-small.jpg


早朝便でだれてます


1/2013093016063113-photo-small.jpg


何とか台風は避けられそうです。あまりに富士山がすごかったのでもう一枚


1/2013093016063114-photo-small.jpg



那覇空港の乗り換え時間に少し余裕があったので、展望デッキに来てみました。現在は空の日ウィークというか無料になってるのですね
カテゴリー: domesticairline
投稿者: ikeriri

1/2013093016063105-photo-small.jpg


いけりり@灼熱の中今年も下地島空港にやってきました。下地島空港は大きなで数少ない3,000m の滑走路のある、宮古島の隣の伊良部島と並んだ空港です。伊良部島と宮古島をつなぐ伊良部大橋もそろそろ完成する感じです。本当ならもうちょっと早く完成するんですが来年にはできるかな。尖閣諸島もありますし自衛隊基地がやってくるといういい感じもある今日この頃


1/2013093016063106-photo-small.jpg



本当に暑かったです。タッチアンドゴーはANA3機種ぐらいが結構いろいろと飛んでました無線を聞いて楽しかったです。DHC-8,737の小さいのなど。。。
Prev [P.67/150] Next [*No.661-670 of 1492] First / Last