Prev [P.70/150] Next [*No.691-700 of 1492] First / Last
カテゴリー: internationalmeal
投稿者: ikeriri

1/2013062415394605-photo-small.jpg


やっはろーってことで、NH7 SFO NRT Cごはんです。ビジネスコンパートメントはこんな感じだよっていってたら、CAさんから「よくKOJ線のPCにのってますよねー」といわれるw おおー。NHの場合国内線<>国際線でCAさんがシフトだからなのかな。うわー。CAさんとかものすごく記憶力いいのですね。恥ずかしいよー。すごくきれいな人でした。キリッ。



1/2013062415394606-photo-small.jpg


まずはチーズとかを途中で食べます。あ。となりのMAIN STREETはすごーくおいしかったです。酔っぱらったよー



1/2013062415394607-photo-small.jpg


そして、新しくメニューに入った一風堂のラーメンです!海苔もついてくるよ。味は醤油系です。



1/2013062415394608-photo-small.jpg



朝ごはんはこんな感じ。アップルパイはサービスなのかなぁ。おいしかったです。
カテゴリー: internationalmeal
投稿者: ikeriri

1/2013062415394600-photo-small.jpg


いけりり@おなじみ機内食レポです。今回はANA Business ConpartmentなNH7 SFO-NRTになります。コンパートメントは別途料金とってもいいくらいビジネスとは別物で、漫画喫茶なみの個室感覚を誇ります。電源もあるので、あとはネットがあれば最強引きこもりが可能。


1/2013062415394601-photo-small.jpg


ウェルカムなシャンパンのあと、さらにシャンパンを。幸せサー



1/2013062415394602-photo-small.jpg


アパタイザはこんな感じ。おさかながおいしかったです。お酒のみには欠かせません。

そしておかずきました。本当に学食と最後の豪華ディナー含めてずっとまともな日本食なかったので、和食いいねーって実感しました。手まり寿司がおいしいよー。あとワインは白のMAIN STREETに変更。ナパバレーの白よかったです。


1/2013062415394603-photo-small.jpg


で、ごはん、みそしる、メインになります。おさかなは煮物でおいしかったよ。


1/2013062415394604-photo-small.jpg


カテゴリー: westcoast
投稿者: ikeriri

1/2013062222364100-photo-small.jpg


いけりり@SFO最終日です。ホテルに入ってようやく落ち着いて食べるよー。「いけりり世界を喰らう」SFO編です。これまでずっと学食とかパーティ的なもので、全然現地の料理とか、おいしいのを食べてなかったからこれは感動!クラムチャウダーです。おいもおいしいお。


1/2013062222364101-photo-small.jpg


ビールも会議ではいつも酔わないようにとお気に入りのCOorsLight(現地ではXXXと笑われる)とかだったのですが、ここではやっぱりBLUMOONですよね。西海岸は地ビールがいろいろとあります。


1/2013062222364102-photo-small.jpg



そして、肉だー10ozのニューヨーカーきました!すごいー。でもアメリカ肉って感じで、レアで焼いてもらうと日本人にはオヌヌメ。もう最終日にして唯一なディナーで幸せいっぱいでした。
カテゴリー: hotel
投稿者: ikeriri

1/2013062212144303-photo-small.jpg


いけりり@いつものホテルにつきましたー。ひとりでもダブルベッドですよ。おおー。ここにつくとさすがに6年目なので、ああ。もう安心だーってほっとします。


1/2013062212144304-photo-small.jpg



お部屋はうpでEXEとりあえずラウンジと1Fのバーいってくるよー
カテゴリー: westcoast
投稿者: ikeriri

1/2013062121453900-photo-small.jpg


いけりり@UCBKです。昨日は初めて。自分で食事に出かけました。毎日パーティー的なものやいろんな人と食事とかがあったのですが、初めての食事は結構楽しかったですニコ生で配信したりとか。バスケットボールの試合があって盛り上がってました。あとバークレーはちょっとあやしいお店もあったりします。でもサンフランシスコのシガーショップよりはマシかな。いずれにせよ怖いので逃げてます


1/2013062121453901-photo-small.jpg



WCNAも今日が最終日であっという間です。今日はコンテンツが多くて1時間早く始まります。頑張らないと
カテゴリー: westcoast
投稿者: ikeriri

1/2013062019450400-photo-small.jpg


いけりり@SHarkfest2013終わりました&WCNAブートキャンプが始まりました


1/2013062019450401-photo-small.jpg


毎年最後にお疲れパーティがあるのですが、なんだかさびしいですね。
カテゴリー: westcoast
投稿者: ikeriri

1/2013062001423314-photo-small.jpg


いけりり@Sharkfest3日目のパーティの後でさらにいっぱい飲みました。うう。よっぱらってきたよ。


1/2013062001423315-photo-small.jpg



バーを何件か回ることをバークロウというみたいです。
カテゴリー: westcoast
投稿者: ikeriri

1/2013061822544804-photo-small.jpg


いけりり@UCBK2日目の夜です。ちなみにこれぐらいの明るさで夜の7時半ぐらいですさすがにサマータイム導入されますねアメリカの場合


1/2013061822544805-photo-small.jpg


こんな感じで、現地からはサンフランシスコの街並みやトレジャーアイランド、ベイブリッジとかもよく見えます。


1/2013061822544806-photo-small.jpg


社交性があんまりない私ではあるのですが、さすがに6回も行っていると顔見知りの人も増えたり、今年は1コマ話したこともあってとりあえず隅っこにいるという状態から少しだけ脱出したかもしれません。でも私したりは隅っこでパソコンしてる方が意外と幸せだったりするのですが


1/2013061822544807-photo-small.jpg



パーティーのDJはUSB使って音源をカットインしたりしてました。ふぇーだー使ってました
カテゴリー: westcoast
投稿者: ikeriri

1/2013061822544800-photo-small.jpg


いけりり@UCBKの丘の上にあるローレンスセンターです。ローレンスさんといえば、物理学者で有名ですね。


1/2013061822544801-photo-small.jpg


ノーベル賞というよりも日本にとってはマンハッタン計画の人かーってところもあったりします。


1/2013061822544802-photo-small.jpg


科学センターの中には地球儀の模型があったり実際に原子のモデルなどを操作して遊べるようになってます。


1/2013061822544803-photo-small.jpg



初期のサイクロトロンとか。
カテゴリー: westcoast
投稿者: ikeriri

1/2013061808505700-photo-small.jpg


いけりり@Sharkfest2日目おやつタイムです。もう睡魔が限界まできてしまっていて、かなーりやばい時におやつタイムで回復です。昼色はあまり食べなかったのですが、おやつだけは食べられるというか、クッキー大きすぎです。アメリカンに甘いです。スイカ分も補充したり。


1/2013061808505701-photo-small.jpg



これからTimさんのセッションにいってきます。おーおー。
Prev [P.70/150] Next [*No.691-700 of 1492] First / Last