01/02: ANA HND-OKA PCごはん
カテゴリー: domesticmeal
投稿者: ikeriri
12/07: 今日のPCごはん HND-KOJ
カテゴリー: domesticmeal
投稿者: ikeriri
11/23: 米子空港 YNG いってきたよ
カテゴリー: domesticlounge
投稿者: ikeriri

いけりり@初の山陰エリアは米子にいってきました。米子空港は「米子鬼太郎空港」っていいます。スリーレターはYNG

空港は滑走路いっこなのと、航空自衛隊美保基地がそばにあって一緒になって運用している感じです。

羽田ではエヴァQの公開にあわせてか、エヴァがあったよ。

機材は777でした。意外にしっかりブリッジがあって驚きました。

手荷物レーンにも鬼太郎お父さんがいたりと、鬼太郎推しまくってます。


いけりり@FX-2のモックアップです!そう、航空自衛隊浜松基地(エアパーク 浜松駐屯地広報館)にいってきました。入場は無料。楽しかったです!エアパーク公式ホームページ

F-1ほか、実際に乗れたり、全周モニターの映像展示があったり、簡易シミュレーターを体験したり(F-15上級でA評価でした)と楽しんできました。

アクセスは新東名で浜松PAより、ETC専用出口で出てくるといい感じです。新東名は道路のがたがたがほとんどなくていいですね。

お昼はカレーほかB級フードをいっぱい食べておなかいっぱいさ。

浜松PAの楽器はこんな感じです。


いけりり@陸上自衛隊久里浜駐屯地 創立62周年記念行事に行ってきました。記念式典、訓練展示、ドリル展示、観閲式とか、一通り見てきましたよ。

一番面白かったのはやっぱり観閲式でしょうか?間近で沢山の車両が見れて面白かったです。また設営の展示も非常に迅速であっという間にアンテナ基地局を立ち上げていてすごかったさ。

制服のコスプレもやりたかったし、車両の試乗もやりたかったのですが、かなり混雑していて断念しました。マッチングバンドは横浜ROBINSが携銃をすごくアクロバティックに扱って面白かったです。

駐屯地が一般開放ということで、いろいろとお土産も買ってきました。天気も良くてよかったです。とても良い1日でしたと言いたいのですが、何と帰り道に青切符。。。。えーん。
10/31: 最近ヨガやってます
カテゴリー: domesticairline
投稿者: ikeriri
10/17: 今年もSJE 下地島空港

いけりり@ひたすら続く青い海とサンゴ礁に並ぶ誘導灯。今年も下地島空港に来ましたよ。

日本唯一のジャンボジェットの訓練場です。最近はシミュレーターが増えましたが、それでも3,000mのランウェイを何度も何度もタッチダウンする様子を見ることができます。最初は某アニメーションの影響なのですが、大好きになって毎年毎年飛行機を見に来ています。

今回訓練していたのは747-400 ANAでしたが、台風接近のため、ずっと駐機していて涙。もう一つのプロペラ機は何回も上がってました。動画は後ほど共有サイトのほうにあげておきます。

→オーシャンハウスinさしばのサイトに詳細がありますが、レストランの量が多いのと、インターネットがついに繋がるようになりました!常連の方は便利になったかもしれません。
10/17: 台風接近!ヨットなかったよ@東急リゾート宮古島

いけりり@宮古島です。今回の宿泊はお馴染みに近いですが東急リゾート宮古島です。リゾートっぽくない親近感がわくところで、修学旅行生たちのおかげ?もあって今年もうpされて角ののんびり広い部屋になりました。

少し雲がかかっていますが、夕日が見えました

お散歩して見え池間大橋です。

向こうではバーベキューやっている人がいて楽しそうでした。
10/17: エメラルドコーストCC@宮古島

いけりり@宮古島・伊良部島・下地島のゴルフでは、エメラルドコーストCCにいってきました。→エメラルドコーストゴルフリンクス

台風接近で風びゅーびゅーでしたが、すっごく楽しかったよー

スコアは62-58といつもな感じですが、普通にビール飲んでゴルフが幸せで楽しかったです。
