10/10: 海軍通信学校跡地@陸上自衛隊久里浜駐屯地
10/03: ホテルついたよ@ニューオータニ幕張

いけりり@CEATEC Japan2012スタートです。今回の宿はニューオータニです。途中で仕事入りましたが、週末まで滞在な感じです。おひとりでもツインはお約束で。

とりあえず今日はくたくたですが、明日からはプールとかレストランとかいってみるよ。

いけりり@お父さんとやった鹿児島以来のゴルフです。場所は涼しいと思ったのですが灼熱の南富士カントリークラブ。日陰に入ると涼しいのですがやっぱり暑かったです。

スコアの方はというと前半は悲惨ですが後半はちょっとサービスもあってか、56でした。やっぱり行ったら楽しいですね。
07/11: PCごはん KOJ-HND B787-8
カテゴリー: domesticmeal
投稿者: ikeriri

いけりり@初のドリームライナーです!実家鹿児島から羽田まで、座席はA1ゲットしました。しかもプレミアムクラスなのに機材がBusiness Craqdleになってます。広いよー。

コンセントやUSB 等も装備されてます。イヤホンと液晶ディスプレイでは、いくつかのテレビ番組がタッチパネルで楽しめます。

コントローラーもこんな感じです。夫は印象としては前より静かになったはずなのですが、いつもと変わらない雰囲気。それと、ゆっくり飛んでいるような気持ちを受けました。→We Fly 1st 787 Dreamliner公式

国際線の機材ということもあってベットになったりします。

一番印象的なのは、主力ありえん人がかなり前に出ているのと、エンジンの後ろの部分のデザインではないでしょうか。

鹿児島まで無事到着できました。スペック等はこちらをどうぞ→ボーイング787ドリームライナー(Boeing 787 Dreamliner)
07/09: 知覧カントリークラブ@鹿児島 With父

いけりり@実家でお父さんとゴルフです。知覧カントリークラブは指宿スカイラインの知覧インターすぐのところで、すごくきれいで池が多いコースです。ラフはかなり深いので OB はほとんどありませんでした。

→公式サイトはこちらです。 知覧C.C. 鹿児島ではまあまあ上等な方ですが、非常に安価でそして美しいコースが楽しめます特にクラブハウスに近い部分は、池とバンカーが美しく、ぜひ一度プレイしてみるといいかもしれません。ちなみに成績は最悪です。

うちの父はすごく怖いのですが、さすがに年をとって少しやわらかくなってきたかもしれません。お父さんのスコアも昔程すごくなくなってきて年齢を感じるこの頃です

指宿や南九州の観光とセットで行ってみてはいかがでしょうか。
07/09: 知覧特攻平和会館@南九州市

いけりり@指宿方面の鹿児島観光は長崎鼻、武家屋敷、開聞岳などいろいろとあるのですが、ぜひ一度行っていただくと良いのが知覧特攻平和会館@南九州市です。→知覧特攻平和会館。こちらですが、映画ほたる、俺は、君のためにこそ死ににいくなどのロケーション場所でも有名です。

三角兵舎では、実際に待機場所として、掘られている本当に小さくて狭い隊員の兵舎があるほか、撮影は禁止ですが、陸上機では、3式のひえん、4式、海上機ではゼロとかがあります。→知覧特攻平和会館公式

日本に一機のみ現存する「飛燕」はここでしか見られません。(キー61)

内部は撮影禁止が多いのですが、ぜひ一度足を運んでみてください。
07/07: お父さんがLinuxベースのゴルフナビを買ってました。
カテゴリー: domesticmeal
投稿者: ikeriri

いけりり@Sharkfestも無事終了しましたということでお土産をいろいろ持って帰ります。まずホテルで飲んで美味しくてすごく便利で効率的なのに感動してぜひこれを日本でも呑みたいと思ってKeurigのコーヒーメーカーを買ってきました。これまで豆から一杯ずつ作る全自動のエスプレッソマシーンもうちにあるのですが、エスプレッソではなく、やっぱりドリップはおいしくて、掃除なんかも簡単だし、ぜひと思って無理を言ってラリーさんにBestBuyに連れて行ってもらって買ってきました。140ドルぐらいです。

早速うれしくて、何杯も飲んでます。国内にも代理店があり、様々なKカップが入手可能みたいです。→Keurig公式サイト日本語代理店 ブリュースターさんです。 大量にKカップ買ってこないと。。。

あとはコンピューター科学博物館で買ってきたマグネットとか。